2022年7月~12月に開催される主なイベント情報をご紹介します。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、一部のイベントが中止・延期や時間・内容等の変更がなされている可能性があります。開催元の最新情報をご確認の上、おでかけください。
(※以下の写真は過去の撮影写真です)
*****************************************************
■概要:毎年、約8万本の 大輪の花を咲かせるヒマワリが訪れる人々の目を楽しませてくれます。期間中、「写真コンテスト」や「オリジナルスイーツの期間限定販売」「世界でひとつだけの絵本づくり」「グリーンカーテンとミスト」「夏まつり」「風鈴づくり」「ブルーベリーアイスクリームづくり」など、多彩なイベントが開催されますので、以下のHPで詳細情報をご確認の上、お出かけください。
<サマーウィーク>:
期間:2022年7月16日(土)~8月31日(水)
開園時間:9時~17時
入場無料(イベントには料金がかかるものもあります)
休園日:7月19日、25日、8月1日、8日、15日、22日、29日
■場所: あけぼの山農業公園 (柏市布施2005-2)(地図)
■電話:(04)7133-8877
■URL:
あけぼの山農業公園(一般財団法人柏市まちづくり公社)
あけぼの山農業公園 (柏市HP)
■補足:あけぼの山周辺案内図
※ 「あけぼの山周辺案内図」(柏市公園管理者)の看板をもとに加工・作成
■概要:柏市を代表する大規模イベント「柏まつり」は、毎年70万人以上もの来場者で賑わう柏の夏の風物詩ともいえる一大イベントです。恒例の柏おどりパレードをはじめ、神輿パレード、東西ステージ・イベント、柏おどりコンテスト、柏ねぶたパレードや輪おどりなど、多彩なイベントが繰り広げられるイベントとして人気です。
■開催日時: 2022年7月 (中止となりました)
■概要:柏市と我孫子市が合同で開催する手賀沼湖畔の一大花火大会。例年、手賀沼湖畔に配置された「柏第1」「柏第2」「我孫子」の3会場から、ウルトラジャンボ・スターマインや尺玉、水中花火など、様々な花火が打ち上げられることで人気のイベントですが、諸事情により、2022年も残念ながら「中止」となりました。
■開催日時:2022年8月 (中止となりました)
■概要:1699年(元禄12年)に始まったと言われ、柏市の無形民俗文化財にも指定されている「大室の盆綱引き」は、送り盆の夜行われる綱引きの伝統行事。多くの観客に囲まれながら、微笑ましい子供盆綱引きに続き、勇壮な大人による盆綱引きが行われます。
■開催日時: 2022年8月 (未定)
■開催場所: 大室ふるさとセンター前の市道(※柏たなか駅から徒歩約10分)
■URL:「大室の盆綱引き」(柏市HP)
■補足:柏市指定文化財「大室の盆綱引き」
※ 「大室の盆綱引きの説明看板」(柏市教育委員会)をもとに加工・作成
■概要: 祖先の霊をなぐさめ、五穀豊穣と家内安全を祈願する行事は、「篠籠田(しこだ)の三匹獅子舞」(千葉県指定文化財:無形文化財)と呼ばれ、毎年8月16日、西光院境内にて開催されます。多くの観客のもと、約1時間にわたり笛や小太鼓の音色に合わせ、伝統的な猿舞や獅子などの踊りが披露されます。
■開催日時:2022年8月 (未定)
■開催場所:西光院・・・柏市篠籠田1214(地図)
■URL:篠籠田の獅子舞(柏市HP)
■補足:篠籠田の三匹獅子舞
※ 「篠籠田の三匹の獅子舞の説明看板」(柏市教育委員会ほか)をもとに加工・作成
■概要:「手賀沼トライアスロン」は、例年、手賀沼および手賀沼自然ふれあい緑道を会場に開催されてきました。スイム1.5Km・バイク40Km・ラン10Kmの計51.5Kmで競うこの大会への参加資格は、「18歳以上の健康な男女、トライアスロン大会の出場実績もしくは、 水泳・自転車・マラソンの経験があり、制限時間内にフィニッシュする体力・気力を有する者」という厳しい条件をクリアした体力自慢が挑戦する大会です。詳しくは、下記URLでご確認ください。
■開催日時: 2022年8月21日(日) 8:00スタート
■開催場所: 柏市箕輪新田・手賀沼および手賀沼自然ふれあい緑道(地図)
■主催: 手賀沼トライアスロン大会実行委員会
■URL:
■名所(1):持法院(柏市藤ヶ谷)⇒ 詳しくはこちらへ
■名所(2):あけぼの山農業公園(柏市布施))⇒ 詳しくはこちらへ
■名所(3):手賀沼自然ふれあい緑道(柏市手賀))⇒ 詳しくはこちらへ
■概要:柏の葉キャンパス駅西口広場を主会場に盛大に開催される「ふるさと田中みこし祭り」。過去のイベントでは、市立柏高校チアダンス部、日本太鼓TAKERU、よさこい柏紅塾、柏市鳶組合による「はしご乗りやきやり」、南越谷阿波踊り、お囃子、石岡のおまつり「獅子」、浅草仲見世バルバロス(サンバ)、北総太鼓(和太鼓)、町会大輪踊り、南越谷阿波踊り、フラダンスなど、多彩なプログラムが観客を魅了しました。
■開催日時: 2022年9月 (未定)
■開催場所: 柏の葉キャンパス駅西口広場(地図)
■主催: ふるさと田中みこし祭り実行員会
■概要:五穀豊穣・天下泰平を祈る奉納相撲といわれる八朔(はっさく)相撲は、八代将軍徳川吉宗の頃(1724年)に布施弁天の境内で始めたとされます。今年の「八朔相撲大会」は、コスモスが咲き誇るあけぼの山農業公園の一角に設けられた土俵を舞台に、小学生による楽器演奏やアトラクションとともに、かわいい小学生力士による熱戦が繰り広げられます。
■開催日:2022年10月 (未定)
■会場:あけぼの山農業公園 (地図)
■問い合わせ:布施近隣センター(04)7132-3100
<コスモスウィーク>
■時期:2022年10月 (未定)※ 見頃時期やイベントの休園日等についてはお問い合わせください。
■会場:あけぼの山農業公園 (地図)
■概要:農業公園では2.2ヘクタールのコスモス畑が見頃を迎える時期に合わせて『コスモスウィーク』が開催されます。
■問い合わせ:あけぼの山農業公園(04)7133-8877
■URL:あけぼの山農業公園(あけぼの山農業公園HP)
「あけぼの農業公園の花」(写真集)は以下のページをご覧ください。
「 あけぼの山農業公園の花 」(RELAX IN KASHIWA)
■概要:東大柏キャンパス一般公開では、講演会のライブ配信、収録動画配信、Zoomや掲示板等を活用した交流・質疑応答、バーチャルツアー、ネット展示等、様々な企画が予定されています。
■会期: 2022年10月 (開催時期、実施方法など未定)
■URL:東京大学柏キャンパス一般公開
■概要:「下総航空基地開設記念行事」は千葉県柏市に所在する海上自衛隊の下総航空基地で開催される恒例行事です。記念行事は、P-3C体験搭乗やT-5特別曲芸飛行チームによる展示飛行をはじめ、航空機の展示、ミニP-3C、花電車、制服体験、音楽隊による演奏などが実施されます。
■開催日:2022年10月 (未定)
■会場:海上自衛隊下総航空基地 (地図)
■URL:
海上自衛隊下総航空基地 (JMSDF Shimofusa Air Base)
■概要:「手賀沼エコマラソン」は、JR北柏駅に近い「柏ふるさと公園」をメイン会場に実施されたハーフ・マラソン(約21km)。アクセスが良く、景観にも恵まれ、フラットなコースで走りやすいため、多くのランナーに人気のあるマラソン大会です。詳細は、下記URLでご確認ください。
■開催日:2022年10月30日(日)10:00スタート
■会場:柏ふるさと公園(地図)
■URL: 第28回手賀沼エコマラソン
■概要:2013年から始まった柏の葉キャンパスマラソンフェスタ。フラットなコースと適度な木陰、ペースが把握できる周回コースで、一周ごとのラップタイムも記録証に記載されます。リレーマラソンや親子で楽しめる親子ランはじめ、10km、ハーフマラソン、30kmなど種目数も多く、さまざまな目的で自分の走りを楽しむことができる柏エリアを代表するマラソン大会です。
■開催日: 2022年10月15日(土) (開催予定)
■会場:柏の葉公園陸上競技場付近・公園内周回コース(地図)
■URL:「柏の葉キャンパス マラソンフェスタ」
(柏の葉キャンパスマラソンフェスタHP)
■概要:柏市で、毎年 秋に開催されるアートイベント。柏に住む人も、訪れる人も、柏駅を中心にした市内各所でさまざまなアートに出会えるイベントです。
■会期: 2022年秋 (開催予定)
■会場:JR常磐線・東武アーバンパークライン柏駅東口 東口ダブルデッキ、 柏市民ギャラリー、 ハウディモール(柏駅前通り商店会)、 柏二番街商店会など柏駅周辺地区を中心とした市内各所 (地図)
■主催: JOBANアートラインかしわ実行委員会
■URL:(JOBANアートラインかしわ実行委員会HP)
■概要:整形のデザインを基本に設計された庭園に、バラが83種類、約1600株が植栽されています。春(5~6月)に続き、秋(10~11月)にも見事な花を咲かせます。
■期間: 2022年10月~11月 開園
■時間: 午前9時~午後4時
■場所: 柏の葉公園 (地図)
■電話:(04)7134-2015(柏の葉公園管理事務所)
■URL:西洋庭園・バラ園(柏の葉公園HP)
■備考:
・上記URLから、植栽されているバラのレイアウトや品種が掲載されている「バラ園リーフレット」がダウンロードできます。
・開花状況等により開園期間が異なる場合があります。詳細はお問い合わせください。
柏の葉公園の「西洋庭園バラ園」(写真集)は以下のページをご覧ください。
「柏の葉公園のバラ園」 (RELAX IN KASHIWA)
■概要:「柏市文化祭」は、芸術文化の総合祭典として、舞台芸術・展示芸術その他文化活動を行う柏市文化連盟加盟団体及び一般市民が日ごろの研鑽の成果を発表するイベントです。今年の秋に、舞台芸術・展示芸術他、日頃の研鑽の成果を発表する場として開催される予定です。
■会期: 2022年秋 (未定)
■会場: 柏市内各所(アミュゼ柏、沼南近隣センター、柏市民ギャラリー、他)
■主催: 柏市文化祭実行委員会、柏市教育委員会
柏の冬の夜空を美しく彩るイルミネーションの季節がやってきました。今年も、個性溢れる柏のイルミネーションをお楽しみください。
(1)あけぼの山農業公園
■期間: 2022年度 (未定)
(2)柏高島屋ステーションモール
■期間:2022年 (未定)
■点灯時間:16時~22時
■場所: 柏駅西口 柏高島屋ステーションモール遊歩廊(地図)
■備考:柏高島屋ステーションモールの遊歩廊などでイルミネーションが楽しめます。
(3)柏駅東口ダブルデッキ
■期間: 2022年 (未定)
■場所: 柏駅東口ダブルデッキ(地図)
■備考:「柏駅前通り」でも同期間、通り沿いの街路樹にイルミネーションが輝きます。
(4)柏の葉キャンパス駅西口
■期間:2022年 (未定)
■点灯時間:(例年:16時30分~23時)
■場所: 柏の葉キャンパス駅西口( 地図 )
(5)北柏ふるさと公園
■期間: 2022年 (未定)
■点灯時間: 17時~22時
■特徴:イルミネーションの数が年々増えており、「花小鳥COFFEE STAND」カフェを中心に美しいイルミネーションが楽しめます。
(6)ららぽーと柏の葉本館
■期間: 2022年 (未定)
■場所: ららぽーと柏の葉本館2Fセンタープラザ( 地図 )
(7)南柏駅東口 フラワーロード
■期間:2022年 (未定)
(8)満天の湯
■期間:期間限定
(9)セブンパークアリオ柏
■期間: 2022年 (未定)
■場所: セブンパークアリオ柏(地図)
■時間:16時30分~22時
■備考:会場は、セブンパークアリオ柏 野外スマイルパーク、国道16側の予定です。
<柏市の近隣地域>
(1)流山おおたかの森駅南口
■期間:2022年 (未定)
■時間:各日16:00~22:00
■場所: 流山おおたかの森駅南口(地図)
「柏のイルミネーション」の写真(計23枚)は以下のページをご覧ください。
「 柏のイルミネーション(2017年) 」(RELAX IN KASHIWA)
柏の観光・夜景・花などの検索は、「柏のおすすめスポット」が便利です。
「 柏のおすすめスポット 」
あけぼの山農業公園で開催されるさまざまなイベント情報を掲載しています。
URL: あけぼの山農業公園イベント情報(あけぼの山農業公園HP)
イオンモール柏が提供するさまざまなイベント情報を掲載しています。
URL: イオンモール柏イベントニュース(イオンモール柏HP)
「柏市場」(柏市場総合卸協同組合)の関連食品棟や柏公設市場内で行なわれるイベントの告知などを情報として掲載しています。
URL: 市場の催事(イベント)(柏市場HP)
「柏の葉T-SITE」では、親子・ファミリー、ママ、子供、女性、シニア向けなど、さまざまな世代に合わせたイベントを随時開催しています。また、イベントのジャンルも「ものづくり」「ヒーリング」「学び」「ファッション」「アウトドア」「食・料理」など、多岐にわたりますので、興味のあるイベントにぜひ参加してみてください。
◆柏の葉T-SITE
国道16号線とつくばエクスプレス(TX)が交差するエリアに、2017年3月2日にオープンした蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設。調整池を大規模改修した親水空間「アクアテラス」とともに、柏の葉エリアの新たな観光スポットです。
住所:柏市若柴227-1(地図 )
電話:(04)7197-1400
URL:
柏の葉T-SITE
補足:柏の葉T-SITE「案内図」
※ 「KASHIWANOHA T-SITE」(CCC)の看板をもとに加工・作成
※「その他の注目イベント」情報は、広報紙 「広報かしわ」や「柏市HP」などを参考にさせていただきました。
同公園では、他にも期間限定や事前申し込みが必要な魅力的なイベントを開催していますので、詳細は下記のホームページでご確認ください。
住所:柏市花野井974-1(地図)
電話:(04)7135-7007(旧吉田家住宅歴史公園 管理事務所)
URL: 旧吉田家住宅歴史公園(公式サイト)
セブンパークアリオ柏が提供するさまざまなイベント情報を掲載しています。
URL: セブンパークアリオ柏イベント&ニュース(セブンパークアリオ柏HP)
モラージュ柏が提供するさまざまなイベント情報を掲載しています。
URL: モラージュ柏イベント&ニュース(モラージュ柏HP)
ららぽーと柏の葉が提供するさまざまなイベント情報を掲載しています。
URL: ららぽーと柏の葉イベント・キャンペーン(ららぽーと柏の葉HP)
************************************************
Copyright ©魅力再発見!「かしわ」