2021年2月~5月に開催される主なイベント情報をご紹介します。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、一部のイベントが中止・延期や時間・内容等の変更がなされている可能性があります。開催元の最新情報をご確認の上、おでかけください。
*****************************************************
■<あけぼの山農業公園:梅園>
概要:あけぼの山農業公園の梅園四季の里には約100本の梅の樹があり、早咲きの梅から遅咲きの梅まで長い間楽しめます。梅の種類には、「白加賀」「小梅」他多種あり、果実は加工実習館で梅干に加工されます。
■場所:柏市布施2005-2 (地図)
■期間:2021年2月下旬~3月中旬
■TEL:(04)7133-8877
■URL: あけぼの山農業公園(あけぼの山農業公園HP)
「あけぼの農業公園の花」(写真集)は以下のページをご覧ください。
「 あけぼの農業公園の花 」(RELAX IN KASHIWA)
<逆井群生地>
概要:柏市指定文化財(天然記念物)のカタクリは、春(3月下旬~4月上旬頃)になると紫紅色の小さなユリのような美しい花を咲かせますが、特に逆井のカタクリ群生地が有名です。
■住所: 柏市逆井716(地図)
■URL: カタクリ群生地(柏市HP)
■補足:「カタクリ群生地」案内図
※「カタクリ群生地の説明看板」(柏市教育委員会)をもとに加工・作成
<あけぼの山農業公園>
概要:あけぼの山農業公園でも、「本館」のすぐ近くの斜面に可憐なカタクリの群生を鑑賞できます。
■場所:柏市布施2005-2 (地図)
■期間:2021年3月下旬
■TEL:(04)7133-8877
■URL: あけぼの山農業公園(あけぼの山農業公園HP)
■補足:
あけぼの山周辺案内図
※ 「あけぼの山周辺案内図」(柏市公園管理者)の看板をもとに加工・作成
「あけぼの山公園(さくら山)」をはじめ、「柏の葉公園」、「大堀川リバーサイドパーク」など、市内には桜の名所が数多くあります。その中から「あけぼの山公園」と「柏の葉公園」をご紹介します。
日時:2021年4月
場所:あけぼの山公園さくら山 (柏市布施1940)
****************************************
■概要:5.8haのあけぼの山公園のさくら山が、200本のソメイヨシノでピンクに染まります。
園内の寒緋サクラ80本の花期は3月中旬~4月中旬です。
■ライトアップ期間:2021年3月下旬~4月上旬
■場所:あけぼの山公園さくら山 (柏市布施1940)(地図)
■URL: あけぼの山農業公園(一般財団法人柏市まちづくり公社)
■URL: あけぼの山公園 (柏市HP)
■補足:あけぼの山周辺案内図
※ 「あけぼの山周辺案内図」(柏市公園管理者)の看板をもとに加工・作成
「あけぼの山公園」を含む柏市内の桜の名所は以下のページをご覧ください。
「 柏の桜の名所 」(RELAX IN KASHIWA)
★桜のライトアップ
日時: (未定)
場所:郷土の森 桜並木、南入口のシダレザクラ
***************************************
■概要:千葉県立柏の葉公園は、家族で一日楽しめる市内最大規模の総合公園。柏市を代表する桜の名所として知られる園内には約400本の桜があり、多くの人々が思い思いに桜を楽しむことができます。
■広さ: 約45ヘクタール
■住所:柏市柏の葉4-1(地図)
■電話:(04)7134-2015(柏の葉公園管理事務所)
■URL: 千葉県立柏の葉公園
■補足:柏の葉公園案内図
※ 「県立柏の葉公園の公園マップ」(千葉県まちづくり公社)をもとに加工・作成
「柏の桜の名所」(写真集)は以下のページをご覧ください。
「 柏の桜の名所 」(RELAX IN KASHIWA)
■概要:農業公園では、さくら山の桜と風車前の花畑で一面に咲き揃う16万球のチューリップが見頃を迎える時期に合わせて「スプリングウィーク」が開催されます。
■日時:2021年3月19日(金)~5月5日(水)
■場所:あけぼの山農業公園 (柏市布施2005-2)(地図)
■電話:(04)7133-8877
■URL:
あけぼの山農業公園(一般財団法人柏市まちづくり公社)
あけぼの山農業公園 (柏市HP)
■補足:あけぼの山周辺案内図
※ 「あけぼの山周辺案内図」(柏市公園管理者)の看板をもとに加工・作成
「西光院」をはじめ、「医王寺」、「観音寺」など、市内にはボタンの花が楽しめる名所があり、美しいボタンの花が堪能できます。ボタンの開花時期は気候に左右されますが、例年、4月中旬~5月上旬頃が見頃になるようです。
■概要: 祖先の霊をなぐさめ、五穀豊穣と家内安全を祈願する行事は、「篠籠田(しこだ)の三匹獅子舞」(千葉県指定文化財:無形文化財)と呼ばれ、毎年8月、西光院境内にて開催されます。また、4月中旬~5月上旬には、本堂周りや裏側に広がる畑が、色とりどりの美しいボタンの花で満開になります。
■住所:柏市篠籠田1214(地図)
■電話:(04)7145-9130
■概要: 柏市指定文化財(無形文化財・史跡)の一つ「船戸のおびしゃ」が、かつて行われていたことがあるお寺。 「おびしゃ」は、特に千葉県に多く、もとは弓を射て的に当てることで、その年の豊穣を祈る行事です。同寺は美しい牡丹の咲く寺としても知られています。
■住所: 柏市船戸1067(地図)
■電話:(04)7131-0415
■概要: 正式名は「安楽山 誓光院 観音寺」。真言宗豊山派に属し、「ぼたんのお寺」として有名です。ぼたん以外にも、シャクヤク、梅、桜、椿、スズラン、藤、紫陽花、ヤマユリ、彼岸花、モミジなど、一年を通して四季の花々を楽しむことのできるお寺です。
■住所:柏市逆井523(地図)
■電話:(04)7172-4136
■URL:観音寺 (観音寺HP)
■概要:初夏の風物詩「鯉のぼり」。大小さまざま、カラフルな鯉たちが青空をバックに気持ちよさそうに泳ぐ姿が、「あけぼの山農業公園」(写真上)をはじめ、市内各所で見ることができます。
■広さ:約6ヘクタール
■住所: 柏市布施2005-2(地図)
■電話:(04)7133-8877 (管理事務所)
■URL: あけぼの山農業公園(一般財団法人柏市まちづくり公社)
■補足:あけぼの山周辺案内図
※ 「あけぼの山周辺案内図」(柏市公園管理者)の看板をもとに加工・作成
柏の葉キャンパス駅周辺の「カシニワ」
<カシニワ・フェスタ2021>
■概要: 「カシニワ・フェスタ」とは、柏市内に点在する「里山、ガーデン、地域の庭」(通称カシニワ)を一斉に公開するイベントです。期間中、各地でガーデンや森の案内、コンサート、自然観察会やマルシェなどの催しが行われます。
■開催日時:2021年5月 (開催未定)
(※公開日および時間は、各カシニワ登録地により異なります)
■場所:柏市内
アクアテラス親水ステージの花絵(花6,680本を使用)
「柏の葉フラワーカーペット2021」
■概要: 「柏の葉フラワーカーペット2019」は、5/25(土)~27日(月)、「柏の葉アクアテラス」と「ららぽーと柏の葉」の二会場で開催されました。「スポーツと花の競演」をテーマに、オールブラックスの選手や柏レイソルのキャラクター、TTCのテニスなど柏市で盛んなスポーツを題材にした花絵です。
5/25(土)の花絵制作に引き続いて、5/26(日)・27(月)の両日に、上記場所を会場に個性溢れる素敵な作品が5点展示されました。使用された花の総数は約26,000本。今回のイベントは、柏の葉キャンパス・エリアでは初の「フラワーカーペット」の開催だったそうで、多くの人々が協力して作り上げる花絵の美しさ、楽しさは格別なもの。次回の開催が今から楽しみなイベントです。
■開催日時:2021年5月 (開催未定)
■場所:柏の葉アクアテラス、ららぽーと柏の葉
あけぼの山農業公園で開催されるさまざまなイベント情報を掲載しています。
URL: あけぼの山農業公園イベント情報(あけぼの山農業公園HP)
イオンモール柏が提供するさまざまなイベント情報を掲載しています。
URL: イオンモール柏イベントニュース(イオンモール柏HP)
「柏市場」(柏市場総合卸協同組合)の関連食品棟や柏公設市場内で行なわれるイベントの告知などを情報として掲載しています。
URL: 市場の催事(イベント)(柏市場HP)
「柏の葉T-SITE」では、親子・ファミリー、ママ、子供、女性、シニア向けなど、さまざまな世代に合わせたイベントを随時開催しています。また、イベントのジャンルも「ものづくり」「ヒーリング」「学び」「ファッション」「アウトドア」「食・料理」など、多岐にわたりますので、興味のあるイベントにぜひ参加してみてください。
◆柏の葉T-SITE
国道16号線とつくばエクスプレス(TX)が交差するエリアに、2017年3月2日にオープンした蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設。調整池を大規模改修した親水空間「アクアテラス」とともに、柏の葉エリアの新たな観光スポットです。
住所:柏市若柴227-1(地図 )
電話:(04)7197-1400
URL:
柏の葉T-SITE
補足:柏の葉T-SITE「案内図」
※ 「KASHIWANOHA T-SITE」(CCC)の看板をもとに加工・作成
※「その他の注目イベント」情報は、広報紙 「広報かしわ」や「柏市HP」などを参考にさせていただきました。
同公園では、他にも期間限定や事前申し込みが必要な魅力的なイベントを開催していますので、詳細は下記のホームページでご確認ください。
住所:柏市花野井974-1(地図)
電話:(04)7135-7007(旧吉田家住宅歴史公園 管理事務所)
URL: 旧吉田家住宅歴史公園(公式サイト)
セブンパークアリオ柏が提供するさまざまなイベント情報を掲載しています。
URL: セブンパークアリオ柏イベント&ニュース(セブンパークアリオ柏HP)
モラージュ柏が提供するさまざまなイベント情報を掲載しています。
URL: モラージュ柏イベント&ニュース(モラージュ柏HP)
ららぽーと柏の葉が提供するさまざまなイベント情報を掲載しています。
URL: ららぽーと柏の葉イベント・キャンペーン(ららぽーと柏の葉HP)
************************************************
Copyright ©魅力再発見!「かしわ」